【YouTube】その道の専門家とプレイする「ゲームさんぽ」というゲーム実況動画が面白すぎる件
2019/07/222020/02/02
どうも、ハヤタコウヘイ(@hayatastic)です。
最近レトロゲーム実況でYouTuberデビューをしたんですが、参考のために色々なゲーム実況チャンネルを探してたら、めちゃめちゃ面白いチャンネルを見つけたのでシェアしたいと思います!
もくじ
〇〇といくゲームさんぽ
というわけで、今回紹介するのはなむ(@saynumnum)さんという方が運営されているYouTubeチャンネルです。
このチャンネルはどんなチャンネルかと言うと、一級建築士や家電デザイナーといったその道の専門家と一緒にゲームのマップをうろうろして、専門家の視点からコメントをしてもらうと言う動画を配信しているチャンネルです。
このコンセプトを聞くだけでも絶対面白いのがわかりますよね? 企画力パネー。
で、その方がなんとライブドアとコラボして、気象予報士の石原良純さんや精神科医の名越康文さんと一緒にゲームをプレイしている動画があるんですが、これがマジで面白い!
ということで、ただリンクを貼るだけじゃ芸がないので、個人的にゲームさんぽのおすすめポイントを解説したいと思います。
ゲームさんぽの見どころ
このシリーズ、専門家の視点から本格的な知識によるガチツッコミがバシバシ炸裂していきます。
めちゃめちゃリアルにツッコミを入れていくんですが、この時決してゲーム内の現象を否定せず、その上で現実世界と照らし合わせて考察するんです。
ここら辺がゲーマーとして好感が持てます。
ゼルダ×石原良純
まず石原良純さんと行くゼルダの伝説ですが、ゲーム中の雲や風の動きについてコメントしていきます。
まずはリンクがパラセールで滑空しているところからツッコミが入ります。
↑こんな感じで僕たち一般人とは全く違う視点からコメントしていきます。
↑ジェット推進w
↑さらに風の話題は続きます。
↑すごく勉強になりますね!
という感じで他にもためになる話や新たな気付きがたくさんあるので、ぜひ動画をご覧ください!
デトロイト×名越康文
続いては近頃話題のアドベンチャーゲーム「デトロイト」を精神科医の名越康文さんが解説する動画です。
↑ゲームは人質事件の交渉から始まります。
↑実は主人公のコナーもアンドロイド。人間離れしたテクニックを見せます。
↑そこでなむ(@saynumnum)さんはこんな質問をぶつけます。
↑実はこのゲームではアンドロイドが感情を持ち始め、自分たちは新たな種族だと主張しだすんですが、ゲーム未プレイの名越さんは心理学を用いて予測してしまいます。すげー!!
↑続いてはコナーの人相から推測していく名越さん。
↑実はこの推理、結構核心をついていたりします。
↑そして名越さんはこう続けます。めちゃめちゃ勉強になる!
この後の解説はぜひ動画をご覧ください。
ちなみに上記2つの動画はライブドアのチャンネルなので、他の動画はぜひなむ(@saynumnum)さんのチャンネルをご覧ください!
なむさんのYouTubeチャンネルは→こちら
おわりに
いかがでしたでしょうか?ただのゲーム実況とは違うオリジナリティは必見です!
単純に石原良純さんや名越さんを始めとする専門家の人たちの解説と、なむ(@saynumnum)さんとのやりとりがめちゃめちゃ面白いので、ゲームをやらない人でも絶対に楽しめると思います!
他にも弁護士と行くグランドセフトオートや建築士と行くフォートナイトなど、面白い動画がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!
なむさんのチャンネルは→こちら
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!