【超おすすめ】安いANC対応イヤホンなら「dyplay ANC 30」で決まり!
2019/07/082020/02/04
どうも、ハヤタコウヘイ(@hayatastic)です。
みなさんは普段どんなイヤホンを使ってますか?
iPhoneの方なら純正のEarPodsを使っている方が多いんじゃないかと思います。
ワイヤレスイヤホンに興味はあるけど、AirPodsは高いし、安物のワイヤレスイヤホンは音質が悪くてバッテリーが持たなそう…というイメージがありますよね?
しかし!1万円以下のBluetoothイヤホンにも高品質なものがあるんです!
今回はそんなAmazonでお安く買えるコスパ最強のイヤホン「dyplay ANC 30」を紹介したいと思います!
もくじ
dyplay ANC 30
というわけで、今回紹介するのはこちら。
なんと¥7,000を切るお手頃価格なのにANC(アクティブノイズキャンセリング)機能の搭載、連続使用時間12時間を超えるバッテリー、高音質と3拍子揃った神プロダクトなのです。
開封の儀
↑箱はこんな感じ。なかなかオシャレ。
↑説明書の日本語が不安になるけど平気平気!
ちなみにANC(アクティブノイズキャンセリング)とは、周囲の雑音と同じ周波数の波をぶつけて相殺する機能のことで、デジタル耳せんと言うANCの機能だけを搭載したガジェットもあります。
普通はノイズキャンセリングと言うと、通話中の音声をクリアにするだけの機能(CVC)のことを指し、この価格帯のノイズキャンセリングは基本的にCVCしか搭載されていません。
これだけでもバリューの高さがわかると思いますが、他にこの商品の推しポイントを紹介したいと思います!
詳細レビュー
ANC搭載
先ほども書きましたが、まずは何と言ってもこれです。
BOSEなどの高級品にはおよびませんが、ANC機能をオンにするとエアコンの音などのホワイトノイズが聞こえなくなるのが実感できます。これはマジでスゴいです!
逆にANC機能をオフにすると周囲の音をモニターするモードになるので、歩行中なども安心です。
↑オンの時はグリーンのライトが点灯するので、分かりやすいです。
クリアな音質
僕は音質厨ではないのでだいぶ甘めな評価になるかもしれませんが、それなりに色々なお手頃イヤホンを渡り歩いてきた経験から言うと、なかなか高音質だと思います。
いわゆるクセのないフラットな音質で、ドンシャリ好きな方には物足りないかもしれませんが、クリアで長時間聴いても疲れません。
低音が欲しければイコライザーで調整すればオーケー!
これまたウン万円もする高級イヤホンにはかないませんが、十分綺麗な音質だと思います!
190mAhの大容量バッテリー
左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンだとだいたい4時間程度しか持ちませんが、ネックバンド型のイヤホン全般に言えることですが、これはバッテリー部分が大きいので充電がかなり持ちます!
公称連続使用時間は12時間となっていますが、ANCをオンの状態で実際は10時間弱ぐらいかなと思います。
これなら丸一日音楽やポッドキャストを聴いてもバッテリー切れの心配なしです!
デザインがカッコいい
これは結構重要なことなんですが、デザインがオシャレでカッコいいです!
僕はデジモノやアプリなどを買う時に結構見た目も重視します。
完璧な機能のデザインが微妙なモノよりも、機能はあと一歩だけどデザインがオシャレな方を買うほどです。
が!この商品は機能もデザインも(この価格なら)文句なし!
↑写真では分かりにくいですが、うっすらと青みがかったメッキ仕上げがめっちゃオシャレ!
↑ボタンやスイッチ部分も操作しやすい設計になっています。
↑重量も40gとかなり軽量なので、長時間装着していても疲れません。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
これはマジ超オススメなイヤホンなので、お手頃で高品質なワイヤレスイヤホンをお探しの方はぜひチェックしてみてください!
1年間の保証もちゃんとついてますので、安心してご購入できますよ。